無宗教葬のよくある質問
無宗教葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
A
読経や焼香などの宗教儀式を行なわずに、故人を見送る葬儀のスタイルです。 自由度が高く、故人や親族の希望を取り入れやすいのが特徴です。故人さまらしい送り方ができます。無宗教の葬儀では仏式でいう焼香はなく、献花を行います。
Q
無宗教での葬儀を、親戚や知人から反対されることはありますか?
A
無宗教葬儀の知名度は徐々に高まっていますが、現在でも葬儀の大半は仏式で行われています。ごく一般的な葬儀をイメージしている親族にとって、新しい形式の無宗教葬を受け入れることは難しい場合があります。親族間でしっかり話し合う必要があるといえるでしょう。
A
音楽葬は、美しい音楽の調べの中で故人さまを送り出す葬儀スタイルです。 音楽葬は自由葬(無宗教葬)のうちの1つです。 至るところで故人さまの好んだ曲がBGMとして使われます。一般的な葬儀であれば、生演奏のピアノや小規模の弦楽団、CDなどが用いられます。その他にも、スライドショーや映像の上映、司会者による略歴紹介など、故人さまの思い出を語りながら自由にできます。
Q
菩提寺がありますが、無宗教葬をすることはできますか?
A
事前に菩提寺に相談するのがおすすめです。宗派の教えに沿った葬儀を行わない場合、家族のお墓に納骨できないかもしれません。無宗教葬儀を選ぶときには、こういった点についてもよく考えるようにしてください。
Q
無宗教葬では、納骨(お墓)はどのようにするのですか?
A
永代供養墓がある寺院や霊園などが、ご遺族に代わって故人のご遺骨を管理する供養方法です。宗旨・宗派を問いませんし、お墓をたてる必要がありません。最近では、お墓のいらない海洋散骨や樹木の下に納める樹木葬にする方もいらっしゃいます。
Q
無宗教葬をした後の四十九日法要や仏壇などはどうすればいいのですか?
A
他の宗教のようにいついつという決まりがないため、命日に集まる方が多いようです。月命日でも、命日でもご家族やご友人のご都合の良い日で設定されるとよいでしょう。ご家族で、どのような供養を行うことが一番、家族らしい供養となるかを話し合われることがよいかと思います。仏壇も、無宗教ですので決まりがありません。今ではモダンなデザインの仏壇やミニ骨壺、故人の遺骨や遺灰の一部を中に納め身につけることができる、手元供養のためのペンダントやアクセサリーもございます。
A
無宗教葬儀には定められた形式がないため、自由に内容や段取りを決められます。故人さまの思い出話をしたり、献花をしたり、音楽を流したり等いろいろございます。自由に内容を決められるからこそ、ただ時間が流れていくだけになってしまわないように事前の打ち合わせが必要になります。
A
骨葬とは、火葬場で火葬したあとに葬儀を行う形式で、骨葬を行う理由は、実にさまざまです。地域の慣習によって骨葬が行われる場合、特に東北地方や北海道、九州の一部で盛んに行われています。また、取引先など多くの参列者が予想される大規模な社葬では、家族葬を身内で行い、お骨になってから一般参列者を招いて、社葬の本葬を執り行う方法があります。事故に遭われてお別れができないご遺体や、亡くなられてから時間が経ってしまったご遺体で、とにかく火葬しなければならない場合。海外などで亡くなって、ご遺体を棺に納めて搬送できない場合など、お骨になってから葬儀を行う遺族は思ったより多くいます。
その他のQ&A(よくある質問)
葬儀関連でよくいただく質問をカテゴリーごとに分けて掲載しております。
ご葬儀の準備 Q&A
対象者さまが危篤、臨終の状態での、葬儀社選びや葬儀の準備に関するよくある質問です。
事前相談 Q&A
事前相談に関する、Q&Aとなります。電話と対面の違いなど細かく説明しております。
葬儀費用 Q&A
葬儀全体でかかる費用の平均や心に遺るお葬式でのプランの価格をまとめています。
ご臨終 Q&A
ご臨終の際の対応や、ご危篤の際の対応等のよくある質問をまとめています。
ご搬送 Q&A
故人さまの、ご搬送の際の対応や費用、それらに関するよくある質問です。
ご安置 Q&A
故人さまを、ご安置する際の方法や費用に関するよくある質問をまとめております。
メイク・着せ替え Q&A
対象者さまが危篤、臨終の状態での、葬儀社選びや葬儀の準備に関するよくある質問です。
日程 Q&A
葬儀の日程を決める際の注意点をQ&A形式にて、詳しくまとめています。
斎場・会場・火葬場 Q&A
斎場や式場、火葬場に関しての、よくいただく質問を、まとめております。
寺院・お布施 Q&A
寺院へのお布施、戒名などの費用などに関する、よくある質問を、まとめています。
お通夜・告別式 Q&A
通夜、葬儀・告別式全般に関する、よくある質問を、まとめております。
手続き Q&A
葬儀全体でかかる費用の平均や心に遺るお葬式でのプランの価格をまとめています。
お墓・法要 Q&A
お墓や法要に関する基本的な知識などを、Q&A形式にて、まとめております。
アフターサポート Q&A
心に遺るお葬式のアフターサポートに関するよくある質問を、まとめております。
マナー・礼儀 Q&A
葬儀全般でのマナーや礼儀作関しての、よくある質問を、まとめております。
案内状・礼状 Q&A
葬儀の日程を伝える案内状や礼状に関するよくある質問を、まとめております。
あいさつ・作法 Q&A
宗派ごとに変わってくる、挨拶の作法など、基本的な作法を、ご紹介しております。
家族葬 Q&A
家族葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
火葬式 Q&A
火葬式全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
一般葬 Q&A
一般葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
大型葬 Q&A
大型葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
仏教葬 Q&A
仏教葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
神葬祭 Q&A
神道の葬儀(神葬祭)における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
友人葬 Q&A
友人葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
自宅葬 Q&A
自宅葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
集会場葬 Q&A
集会場葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
お別れ会・ホテル葬 Q&A
お別れ会・偲ぶ会、ホテル葬での、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
一日葬 Q&A
一日葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
社葬 Q&A
社葬全般における、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
花祭壇 Q&A
花祭壇に関する、よくある質問を、Q&A形式にて、まとめております。
その他のお葬式の知識
お葬式の流れ
いざその時が来た時の実際の流れについて。事前に把握されたい方々も多いです。
ご相談やお見積もり
相談しずらいことだからこそ、本当はきちんと事前に相談したい方が大変多いです。
実際の打合せ内容
お葬式を行うにあたっての、実際に決めていく内容をまとめました。
お葬式の種類
様々な送り方がございます。それらの中から、どの形式が最適なのか一緒に考えます。
お葬式の実例
過去にお手伝いさせていただいたご家族さまの「お葬式のカタチ」のご紹介。
お葬式以外のサポート
葬儀後の手続きや、納骨や法事のフォローに至るまで。サポート内容のご紹介。
お葬式の知識
お葬式の知識集。宗派に関することや、お葬式に関する伝統的な内容のご紹介。
よくある質問
Q&A集。ご家族から頂く、よくある質問のご紹介。